46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2020-09-09 09月09日-03号

また、新型コロナウイルス感染症禍の中で、地震・津波と複合災害が発生したことを想定した場合、私ども市民はもちろんですが、より以上に避難所等責任者となられる市職員は、もっと不安が募るとの声も聞きます。したがって、今回の訓練では、複合災害等に備えるべきではなかったのかと考えますが、お伺いいたします。 次に、保健福祉行政についてお伺いいたします。 

奥州市議会 2020-02-20 02月20日-04号

市民環境部長及川敏幸君) また同じような答弁の繰り返しになるかもしれませんが、いずれ私ども市民環境部単独検討していく話ではございません。やはり全庁的な中でどうあればいいか、それを検討していかなければならないと思いますので、その次なる一手というものについては、やはり全庁的な検討の上でお示しをしていきたいというふうに考えてございます。 ○議長小野寺隆夫君) 小沢市長

滝沢市議会 2020-02-06 02月06日-一般質問-02号

これは、盛岡広域ということを考えれば、私ども市民は何不自由なく、ほとんど不自由なく病院にかかることもできる。こういったような非常にいいところがあるわけであります。これをまずは知っていただく。我々自身が認識をして、それぞれが認識をして、それを来ていただきたい人、あるいは出ていってほしくない人、そういう方々にお伝えをするということも一つのやるべきことなのかなというふうにも考えております。

釜石市議会 2019-10-25 10月25日-06号

自主財源は、私ども市民、職員の努力によりふやすことが可能だと思います。 一般質問でも申し述べましたが、現在の釜石の産業、特にも港湾の力強い進展を糧に、今がチャンスと捉え、自主財源確保に向けた取り組みを進めるべきと考えます。近い将来、二、三年後には、間違いなく震災前の予算規模に戻ります。したがって、健全財政運営を強く求められます。

花巻市議会 2018-06-11 06月11日-05号

総合政策部長市村律君) 何点かお尋ねがございましたが、この時期に提案した理由ということでございますけれども、これにつきましては、私ども市民に対する最高の栄誉としては市勢功労者表彰というものがございまして、それとは重ならない形で、市外の方であればということでの検討を進めてきたところでありまして、まず今回そういう制度の創設ができるところが見えてきたということが一つです。

奥州市議会 2018-06-08 06月08日-03号

今、議員指摘のような、いわゆる地域ぐるみ野良猫を管理していくというこの地域猫活動が、苦情をお寄せいただく方々にとっていわゆる有効な手段の一つであるということをどの程度周知をし、またご紹介をしていく考えなのかというふうなお尋ねだと思いますので、その考えお答えをさせていただきますけれども、私ども市民環境部サイドで現在、個々のお住まいの方々でこの野良猫で悩まされている方というのはあるのだろうなというふうには

大船渡市議会 2016-03-04 03月04日-05号

しかし、市民皆さんの声は、今私ども市民皆さんアンケート活動をしているのですが、お願いをしているのですけれども、本当に負担が重くて大変だ、引き下げてほしいという声が、返ってくるアンケートの七、八割の方がそういうふうに記載をしています。財政状況もわかりますけれども、そういう市民の声があるのだということを忘れないで、今後も取り組みをしていただきたいと思います。  

二戸市議会 2015-09-04 09月04日-一般質問-03号

◆12番(畠中泰子)  先ほどご紹介しました、私ども市民アンケートを行った中で、市政に最も力入れてほしいことの一番が、私どもに返ってきたアンケートの中で集計すると国保軽減、次が医療負担軽減だったわけで、国保というのは本当に市民の中にとっては重税感があるのだなというふうに私どもは受けとめました。 

奥州市議会 2014-12-04 12月04日-03号

これは、私ども市民議員懇談会衣川に私の班が行った際に、市はそういう点で研究が不足ではないかという指摘がありました。私も当時はよくわからない、即答できなかった内容なので、市当局にまとめて提言をしていきたいという話はしてきたんですが、いずれこういう問題を考えたときに、この問題は、衣川区の地域協議会の方からの提言で、私は実現の方向が生まれたのではないかなというふうに思います。

宮古市議会 2014-02-28 02月28日-04号

さまざま意見は違えども、市民を、そして市を何とかいい町にしたい、住みよい町にしたいという気持ちは同じだったというふうに思っております。私からは、崎尾議員に関しまして感謝の念を申し上げたいと思います。ありがとうございました。 それでは、崎尾議員のご質問のうち、私からは産業育成についてお答えをいたします。 

花巻市議会 2013-06-14 06月14日-05号

やはり私ども、市民皆様の御理解を得られる形、そしてその責任をあらわす形、どのようなものがいいか、本当に悩んだ結果ではございますが、今回このように、賠償部分につきましては、同僚職員の協力をいただくということで、まず賛同いただける職員お願いをするという形のものでございますので、やはりそれぞれ個々職員には、やっぱり事情もいろいろあるわけですし、考え方もあることは確かだと思いますので、ケース・バイ・ケース

一関市議会 2012-03-14 第37回定例会 平成24年 3月(第6号 3月14日)

実は、今、私ども市民の中では、例えば田んぼのあぜ道とか、草をどうするとか、そういう話がいっぱい出ているんです。  国とのすり合わせを待っているより時間がないんです。  もう既に4月になります。  市としてどういう形で除染をしたらいいかという、その指針みたいな、例えばマニュアルみたいなものが出てこないとどうにもならないと思っているのですが、この点についてはいかがでしょうか。

奥州市議会 2012-03-06 03月06日-07号

行政といえども市民皆様のご要望におこたえするためには、財政的な裏づけなく事業を進めることはできない。また大きな都市像を標榜する、これは先ほど休憩前にも申し上げましたが、奥州市といたしましては、その潜在能力は岩手県の2番目ということではなく、東アジアにも誇れるようなすばらしい潜在能力を持っていると私は確信をしております。